陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 赤色顔料 / 100g M-103 レッド
すべてのタイプの釉薬に安定で、他のジルコン系顔料と混合で使用できます。その他各種顔料と混合しても中間色が得られます。ジルコン乳濁剤(ファインZなど)を添加するとパステル調になるとともに顔料の発色がより一層安定します。

価格: 1,277 円
レビュー: 7 件 /
平均評価: 4.43 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 緑色顔料 / 100g M-142 グリーン
亜鉛釉においても安定した発色をします。
価格: 975 円
レビュー: 3 件 /
平均評価: 4.33 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
金ラスター釉 1kg ラスター釉薬 粉末釉薬
陶芸 陶芸用品 陶芸釉薬 釉薬
焼成温度・・・・1230℃
釉厚さ・・・・・0.6mm
焼成適性・・・・酸化焼成専用(※還元焼成では金色の発色が出ません)
特徴・・・・・・釉の厚さ、温度により金彩の出方が違います。流れやすい釉薬です。
水添加量目安・・・1kg:900ml
ボーメ度・・・・54
高温では出しにくかった渋い金色に発色します。
ラスター(Luster)と・・・
価格: 1,617 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 緑色顔料 / 100g M-416 濃グリーン
鉛釉での発色は良く、亜鉛釉でも変色しにくい顔料です。
価格: 1,074 円
レビュー: 1 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
朱天目釉 1kg 民芸釉薬 粉末釉薬 陶芸 釉薬
陶芸 陶芸用品 陶芸釉薬 釉薬
焼成温度目安・・1230~1250℃
釉厚さ・・・・・0.8mm
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・赤褐色を呈する結晶釉です。じっくり溶かすと輝く朱赤色になります。
水添加量目安・・1kg:900ml
ボーメ度・・・・56
この民芸釉薬シリーズは各地方の民芸的焼き物として知られている釉薬で、その地方の風土に合った味わいのある釉薬・・・
価格: 1,320 円
レビュー: 1 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
パールラスター釉 1kg ラスター釉薬 粉末釉薬
陶芸 陶芸用品 陶芸釉薬 釉薬
焼成温度・・・・1230℃
釉厚さ・・・・・0.8mm
焼成適性・・・・酸化
特徴・・・・・・鉛が溶出しないよう特殊加工された釉薬で,パール(真珠)のような独特の輝きがあります。
【有鉛※食品衛生法溶出試験済み基準値以内】
陶芸の食器制作に使用可能。本焼き焼成後は、食器としてお使いいただけます。
<パールラスター釉 美しく仕・・・
価格: 1,925 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 黄色顔料 / 100g P-40 黄
赤味のない明色黄であり、M-6000トルコ青と混合してグリーンとなり、M-663 サーモンピンクと混合してオレンジとなるなど、混合使用ができます。
価格: 981 円
レビュー: 2 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 オレンジ色顔料 / 100g M-104 オレンジ
すべてのタイプの釉薬に安定で、他のジルコン系顔料と混合で使用できます。その他各種顔料と混合しても中間色が得られます。ジルコン乳濁剤(ファインZなど)を添加するとパステル調になるとともに顔料の発色がより一層安定します。
価格: 1,258 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
陶芸材料 無鉛フリット 1kg
陶芸 陶芸用品 原料 釉薬原料 楽焼 七宝 媒熔剤
軟化点400~600℃
一度熔かして作られたガラス質の材料で、比較的容易に熔けるため、楽焼透明釉や七宝釉の主原料として使われます。
上絵の具や釉の融点を下げるため、低火度釉の媒熔剤としても使われます。
価格: 1,023 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 青色顔料 / 100g No.10 コバルトブルー
マグネシウムのないすべてのタイプの釉薬で濃色で鮮明な発色が得られます。だたし、マグネシウムを含む釉薬では紫に変色します。
価格: 1,584 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
陶芸 釉薬 / Iシリーズ 鉄赤結晶釉 1L
陶芸用品/陶芸道具/陶芸材料/釉薬
価格: 2,013 円
レビュー: 3 件 /
平均評価: 5 点
販売店名: 陶芸ショップ.コム Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・陶磁器・焼き物(やきもの)・釉薬・練り込み用 / 酸化クロム 100g 着色原料
成分はCr2O3です。陶芸用の着色原料として使用されています。
価格: 352 円
レビュー: 6 件 /
平均評価: 5 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)用 ピンク顔料 / 100g M-81 マロン
石灰が多い目の鉛釉が良い発色をします。また硼酸の少ない亜鉛、マグネシウムのない釉薬が望ましいです。酸化錫を少量(釉薬に対して1%程度)添加するとピンクの発色を安定にします。ジルコン乳濁剤(ファインZなど)は使用しない方が良いです。
価格: 1,191 円
レビュー: 1 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 黒色顔料 / 100g M-700 黒
亜鉛を含まず且つ鉛またはアルカリの多い釉薬を使用すれば鮮やかな黒が得られます。グリーン味の黒です。
価格: 1,103 円
レビュー: 3 件 /
平均評価: 3.33 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
マンガン窯変釉 1kg 窯変釉薬B 粉末釉薬 陶芸 釉薬
陶芸 陶芸用品 陶芸釉薬 釉薬
焼成温度目安・・1200~1230℃
釉厚さ・・・・・0.8mm
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・紫がかった褐色を呈します。流れやすいので注意。
水添加量目安・・1kg:1000ml
ボーメ度・・・・52
この窯変釉薬Bシリーズは変化も大きく、思いもよらぬ釉になる場合もあります。いろいろな条件で試してみてください。
調合・・・
価格: 1,320 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
陶芸用品 / 撥水剤 CP-A(水性タイプ) 200g
陶芸用品/陶芸道具/陶芸材料/釉薬原料
価格: 1,375 円
レビュー: 2 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸ショップ.コム Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
陶芸・釉薬・陶磁器・焼き物(やきもの)・練り込み用 青色顔料/ 100g M-6000 トルコ青
すべてのタイプの釉薬に安定で、他のジルコン系顔料と混合で使用できます。その他各種顔料と混合しても中間色が得られます。ジルコン乳濁剤(ファインZなど)を添加するとパステル調になるとともに顔料の発色がより一層安定します。素地練込用に使用しても濃色であり分散性もよいです。
価格: 901 円
レビュー: 2 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: やきもの彩陶(さいと)
2022/12/03 01:18 更新
ラベンダー釉 紫窯変 1kg 窯変釉薬B 粉末釉薬 陶芸 釉薬
陶芸 陶芸用品 陶芸釉薬 釉薬
焼成温度目安・・1230~1250℃
釉厚さ・・・・・0.8mm
焼成適性・・・・酸化
特徴・・・・・・斑点が美しい紫色の釉薬です。 焼成温度によって色が変化します。
水添加量目安・・1kg:900ml
ボーメ度・・・・56
この窯変釉薬Bシリーズは変化も大きく、思いもよらぬ釉になる場合もあります。いろいろな条件で試してみてください。<br・・・
価格: 1,507 円
レビュー: 1 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
金茶窯変釉 1kg 窯変釉薬A 粉末釉薬 陶芸 釉薬
陶芸 陶芸用品 陶芸釉薬 釉薬
推奨焼成温度・・1180~1200℃
釉厚さ・・・・・0.8mm
焼成適性・・・・酸化
特徴・・・・・・黒あめ地に金斑点が出ます。焼成温度により細かい斑状からあめ色になります。
水添加量目安・・1kg:900ml
ボーメ度・・・・54
窯変は焼き物の一番魅力とするところで、焼成温度・釉の厚さ・窯・素地の種類等により変化する釉薬です。
窯変・・・
価格: 1,430 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新
いらぼ 1kg 灰釉薬A 粉末釉薬 陶芸 釉薬
陶芸 陶芸用品 陶芸釉薬 釉薬
焼成温度目安・・1200~1230℃
釉厚さ・・・・・0.3mm
焼成適性・・・・酸化・還元
特徴・・・・・・茶色の条痕釉です。 流れやすいので注意。
水添加量目安・・1kg:1000ml
ボーメ度・・・・50
調合済みの粉末釉薬ですから、長期間の保存ができ、使用時は水で溶き攪拌するだけです。
比較的発色しやすいように設計された釉薬ですの・・・
価格: 1,397 円
レビュー: 0 件 /
平均評価: 0 点
販売店名: 陶芸.com e-画材.com Yahoo!店
2022/12/03 01:18 更新